1. ホーム
  2. 医師紹介・院長ブログ
  3. 7月26日は何の日?
雑談
田村 卓也副院長

7月26日は何の日?

7月26日は夏風呂の日です。 7(な)つ2(ぶ)6(ろ)にちなんで夏風呂愛好家が制定したそうです。 夏にぬるま湯につかることは副交感神経の働きを促し、 心身のリラックス効果を得られ、良い眠りへと導きます。 当院での鼠径ヘルニア(脱腸)、虫垂炎(盲腸)、胆嚢結石症(胆石)手術は 通常術後3日目から入浴が可能です。シャワーに関しては術当日から浴びていただけます。 夏は特に汗をかきやすい季節ですので、できるだけ風呂に浸かりたいもんですね。 実際皮膚を清潔に保つことで創感染リスクを軽減できます。 また風呂場は現代人が唯一服を着ていない場所です。足の付け根を少し気にして触ってみてください。 もしかすると鼠径ヘルニアを自己診断できるかもしれません。「膨らみがあり、押すとへこむ」場合は早めにご相談下さい。
一覧へ戻る