1. ホーム
  2. 医師紹介・院長ブログ
  3. 虫垂炎の超音波診断が進化!より正確な新しい基準が登場
虫垂炎論文紹介
田村 卓也院長

虫垂炎の超音波診断が進化!より正確な新しい基準が登場


こんにちは。大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニックです。

今回は、虫垂炎診断に関する画期的な研究をご紹介します。この研究は2024年に欧州放射線学会誌(European Radiology)に掲載された、Wu氏らによる論文です。

💡 なぜこの研究が注目されているの?

急性虫垂炎の診断では、超音波検査が重要な役割を果たしています。これまでは虫垂の最大外径が6mm以上あるかどうかを基準にしていましたが、より正確な診断方法が求められていました。

📊 新しい診断基準とは?

この研究では、22,127人の患者さんのデータを分析し、以下のような新しい基準を提案しています:

  • 虫垂の横断面で2つの直径の合計が13.5mm以上の場合に虫垂炎と診断
  • この新基準による診断の正確性:
    • 正しく虫垂炎と診断できる確率:98.7%
    • 正しく正常と診断できる確率:99.3%
    • 診断が正しい確率:99.7%

これは従来の基準と比べて、かなり精度が向上しています!

🏥 この研究の意義

  1. より正確な診断が可能に
  2. 不必要な手術を減らせる可能性
  3. 特別な機器は不要で、すぐに導入可能
  4. 医療費の削減にも貢献

✨ 当院からのメッセージ

急性虫垂炎の症状(おなかの痛み、吐き気、発熱など)がある場合は、できるだけ早めに医療機関を受診することが大切です。当院では、状態が安定している患者さんに対して、待機的な日帰り腹腔鏡手術を提供しています。

この新しい診断基準により、より正確に手術の必要性を判断できるようになりました。気になる症状がある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

📚 参考文献

Wu S, et al. Using a sum of the cross diameters of the appendix measured on ultrasonography as a criterion can more effectively predict acute appendicitis. European Radiology, 2024. https://doi.org/10.1007/s00330-024-11108-5


お問い合わせ・ご予約は当院ホームページまたはお電話にて承っております。 些細な症状でもお気軽にご相談ください。

著者

院長
田村 卓也Takuya Tamura

略歴

2012年3月 川崎医科大学医学部卒業
2012年4月 川崎医科大学附属川崎病院
2014年4月 大阪赤十字病院
2022年12月 MIDSクリニック入職
2024年2月 MIDSクリニック院長に就任

資格

外科学会専門医/内視鏡外科学会技術認定医/癌治療認定医/JATEC(外傷診療研修)修了/緩和ケア講習会修了

所属

日本外科学会/日本消化器外科学会/日本内視鏡外科学会/大腸肛門病学会/日本ヘルニア学会/日本臨床外科学会

一覧へ戻る