1. ホーム
  2. 医師紹介・院長ブログ
  3. 血液をサラサラにする薬と鼠径ヘルニアの手術:最新の研究から
論文紹介鼠径ヘルニア
田村 卓也院長

血液をサラサラにする薬と鼠径ヘルニアの手術:最新の研究から

おはようございます。大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニックです。
こちらの記事は、2024年8月にJAMA(米国医師会雑誌)に掲載された「直接経口抗凝固薬を服用している患者の周術期管理:レビュー」(原題:Perioperative Management of Patients Taking Direct Oral Anticoagulants: A Review)を基にしています。

直接経口抗凝固薬(DOAC)について

DOAC(直接経口抗凝固薬)は、心房細動や血栓症の治療に広く用いられる薬です。代表的な薬には、アピキサバン、リバーロキサバン、エドキサバン、ダビガトランなどがあります。

手術時のDOAC管理

手術を受ける際、DOACの取り扱いが重要です。出血や血栓のリスクを最小限に抑えるためです。

計画的な手術の場合

  • 歯科治療や皮膚の小規模な処置:DOACの服用を続けても問題ありません。
  • 胆のう手術や鼠径ヘルニア手術などの中程度の手術:手術の1日前にDOACを中止し、手術の翌日に再開します。
  • がん手術などの大手術:手術の2日前にDOACを中止し、手術の2日後に再開します。

この方法で手術を行うことで、血栓や重篤な出血のリスクを低減できます。

緊急手術の場合

緊急手術では、出血や血栓のリスクが高まります。そのため、血液検査でDOACの濃度を確認し、必要に応じて薬の効果を打ち消す薬を使用することがあります。

まとめ

DOACを服用している患者が手術を受ける際は、手術の種類に応じた適切な薬の中止と再開のタイミングが重要です。特に緊急手術の場合は、より慎重な対応が求められます。

当院(大阪うめだ鼠径ヘルニアMIDSクリニック)では、鼠径ヘルニア手術においてもDOACの適切な管理を徹底しています。DOACを服用されている患者様も、安心して手術を受けていただけます。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


著者

院長
田村 卓也Takuya Tamura

略歴

2012年3月 川崎医科大学医学部卒業
2012年4月 川崎医科大学附属川崎病院
2014年4月 大阪赤十字病院
2022年12月 MIDSクリニック入職
2024年2月 MIDSクリニック院長に就任

資格

外科学会専門医/内視鏡外科学会技術認定医/癌治療認定医/JATEC(外傷診療研修)修了/緩和ケア講習会修了

所属

日本外科学会/日本消化器外科学会/日本内視鏡外科学会/大腸肛門病学会/日本ヘルニア学会/日本臨床外科学会

一覧へ戻る